この5年間でスマホショッピングが当たり前になりましたね
2018.01.18 Thursday
ってことで、新たな10年の第一歩としてウェブサイトの大幅リニューアルに取りかかっております。
前回5年前のリニューアルでは、オンラインストアを立ち上げまして、当時はまだスマホショッピングはそんな主流でも無かったのでとりあえずはやってなかったんですが、、、5年経った今、殆どの人がスマホからアクセスしています。またまたアッと言う間に時代が変化してしまいました。でも、5年経ってもまだこのまま使いたいと思うサイトのデザイン自体は気に入っているのですがね。
今のサイトはスマホに対応していないので使いにくくてスミマセン。新しいサイトはスマホ対応が第一で、あとはグローバルショッピングサイトにも着手しております。これが結構大変で、クリアにしなくてはいけない事が山積みで、頭の中がこんがらがり気味ですが、何とか道筋は見えてきました。
私、コーディングとか難しいことは分かりませんが、今自分で勉強しながら作っていまして、これがけっこう楽しい!とんだDIY精神です。なんでも自分でやりたい病です。
ウェブサイト、ホント大事ですよねー。ドメスティックとグローバルサイトと2つ管理して運営するのは大変そうだけど、グローバルサイトのほうでは、英語でブログ書くのを楽しみにしています。このブログもやめないよ。10年もやってるからね。ブログって古典的な老舗ツールですが、私好きなんですよね。
と言うことで、色々お楽しみに。毎日遅くまでコチコチ作業してて眠いです。
前回5年前のリニューアルでは、オンラインストアを立ち上げまして、当時はまだスマホショッピングはそんな主流でも無かったのでとりあえずはやってなかったんですが、、、5年経った今、殆どの人がスマホからアクセスしています。またまたアッと言う間に時代が変化してしまいました。でも、5年経ってもまだこのまま使いたいと思うサイトのデザイン自体は気に入っているのですがね。
今のサイトはスマホに対応していないので使いにくくてスミマセン。新しいサイトはスマホ対応が第一で、あとはグローバルショッピングサイトにも着手しております。これが結構大変で、クリアにしなくてはいけない事が山積みで、頭の中がこんがらがり気味ですが、何とか道筋は見えてきました。
私、コーディングとか難しいことは分かりませんが、今自分で勉強しながら作っていまして、これがけっこう楽しい!とんだDIY精神です。なんでも自分でやりたい病です。
ウェブサイト、ホント大事ですよねー。ドメスティックとグローバルサイトと2つ管理して運営するのは大変そうだけど、グローバルサイトのほうでは、英語でブログ書くのを楽しみにしています。このブログもやめないよ。10年もやってるからね。ブログって古典的な老舗ツールですが、私好きなんですよね。
と言うことで、色々お楽しみに。毎日遅くまでコチコチ作業してて眠いです。
